あなたはどのレベル?
レベルにあったカリキュラムをご提案いたします。
Lv.1
初心者🔰
<対象>
はじめて・リフトに乗った事がない・リフトでよく転ぶ・一人で立てない・横滑りで転ぶまたは不安定
<目標>
安全な転び方、リフトの乗り方、横滑りまでを習い、安全にゆっくりと滑る事が出来るようになりましょう
<カリキュラム>
➡「安全第一「初心者のススメ🔰」
Lv.2
ターン初級
🏂🏂
<対象>
リフトの乗降は出来る。かかと横滑り、またはつま先の横滑り出来る。ターンしようとすると転ぶ。連続ターンがしたい方。(検定5級目標レベル)
<目標>
最初はインストラクターのアシストを受けながら、多少不安定でも緩斜面でつま先、かかとのターンをアシストなしで出来たらこのクラスはクリア!
<カリキュラム>
➡「超簡単ターン入門編」
Lv.3
ターン中級
🏂🏂🏂
<対象>
緩斜面でターンは出来た事はあるがターンまだスムーズにできない(検定4級目標レベル)
<目標>
中斜面でのターンに挑戦しつつ緩斜面でスムーズにターンできるようになりましょう。緩斜面でターンの大きさを変えられるようになればこのクラスはクリア!
<カリキュラム>
➡「中斜面攻略「中級コース攻略編」
Lv.4
カービング初・中級
🏂🏂🏂🏂
<対象>
中斜面でゆっくりならターン出来る。中斜面で1ターンずつ止まってしまう、または不安定、スムーズでない。(検定3級目標レベル)
<目標>
ここから少し難易度が上がってきます。板を立てるカービング、リズミカルなショートターンに挑戦しましょう。まずはズレてる、キレてるの違いが分かればOK。ビデオを撮って自分の滑りも確認しながら上達していきましょう。中級斜面でカービングとショートリズムを安定して出来ればこのクラスはクリア!
Lv.5
カービングエキスパート
🏂🏂🏂🏂🏂
<対象>
中斜面で余裕をもってターンは出来るがどちらかのターンが苦手。スピードのコントロールがうまく出来ない。
<目標>
ここからは無駄な動きを省いていきつつ、板に対しての動き方を理解していく必要があります。ビデオを撮って自分の滑りも確認しながら上達していきましょう。カービングとショートターン、ベーシックのストロークを表現できるようになればこのクラスはクリア!これであなたはカービングエキスパート!(検定2級合格レベル)
Lv.6
カービングマスター
🏂🏂🏂🏂🏂🏂🏂🏂🏂
<対象>
1級を取得している。B級インストラクター検定を控えている。より高いカービング技術を習いたい。
<目標>
合格経験のあるインストラクターとtech.testやB級インストラクター検定の練習をしましょう。ここまでは板に対しての動き方を理解する所でしたがここからは、雪面から受ける力(外力)をしっかり感じ道具の性能を理解しながら練習する必要があります。ビデオを撮って自分の滑りも確認しながら上達していきましょう。
カリキュラム
レベルにあったカリキュラムをご提案いたします。
安全第一「初心者のススメ🔰」
「知ってますか?ゲレンデのマナーやリフトの乗り方。迷惑をかけない初心者の安全な滑り方を知ってからコースに上がりましょう」
<対象Lv.>
Lv.1
<内容>
泳げない人に泳ぎを教えるなら皆さんはどうしますか?私ならプールに行きますよね。いきなり海に行って海で泳ぎの練習はしません。スノーボードも同じなんです。いきなりコースに出ると危険だらけ。まずは初心者エリアで安全な初心者の滑り方を覚えてからゲレンデデビューしましょう!
スペシャルレッスン・常設レッスンで受講できます。
➡レッスン一覧
超簡単「ターン入門編」
「これで出来なきゃ諦めましょう!?ターンまでの最短ルート!2~4回レッスンであなたもターン出来るようになる!」
<対象Lv.>
Lv.2
<内容>
連続ターンをするには、3つのアクションが必要です。そして、それを可能にする6つのトレーニングがあります。このカリキュラムを「ターン入門編」と名付けました。このカリキュラムのいい所は、生徒さんがそれぞれのペースでこのステップに取り組めるって事。最初は出来なくても続けてるうちに「あっ。出来た!」という喜びの瞬間が必ず来ます。簡単な事でなければ続かないという事に気をつけてこのカリキュラムを作りました。失敗と成功を繰り返し、8年かけてやっと出来たスクール渾身のカリキュラムです!
スペシャルレッスン・常設レッスンで受講できます。
➡レッスン一覧
<取得できる検定>
このカリキュラムでJSBAのバッジテストも合格できます。検定5級
中斜面攻略「中級コース攻略編」
まだまだ伸びしろだらけ。「ストローク」で自在にターンをコントロールできようになる!中級コースを攻略しよう!
<対象Lv.>
Lv.3~Lv.4
<内容>
リラックスした状態で気持ちよさそうに滑っている人を見ると羨ましくなりませんか?スノーボードはバランスのスポーツと言われています。 バランスがとれている人ほど、適切な運動が身に付きリラックスして滑っているように見えます。このレベルでは緩斜面と中斜面で行うエクササイズで、バランス感覚を鍛えながら、板を自由自在に操作できるようにトレーニングメニューを作っています。中斜面攻略はもちろん、綺麗なフォームを目指して一緒に練習しましょう。
スペシャルレッスン・常設レッスンで受講できます。
➡レッスン一覧
<取得できる検定>
このカリキュラムでJSBAのバッジテストも合格できます。検定3~4級