2020.12.27.sun
【今日の生徒さん】
今日は快晴!!
今季より、始めた朝れん!
今日は、きのうの猛吹雪から一変!
最高のコンディションとなりました。
朝一一本目!イントラでも『少し硬めですかね」と言う言葉が出るくらいの、パックされたバーンでした!やっと、山頂からの圧雪バーンありつけたインストラクターさんたちは、滑りを見てても、めちゃくちゃ楽しそうでした!
板の滑り具合も申し分なし!
ザ!デイ!ですね!
そんな中、始まった、シーズン会員朝れん!!
今日は、ジュニア3daysが入っているので、9:00から9:30までのクワッド2本勝負!
正直な今日の朝一バーンの感想は、(これはあくまでワタクシ校長の個人的主観です)
ずばり「練習にならない」でした(笑)カミカミすぎて、エッジはかむし、走るし、板が気持ちよくたわむ硬さのミルの圧。エッジをたてて圧をかけるとぐっと固まっていたが走っていく。
気持ち良すぎです。
そこでこう思ってしまったのです。
こりゃ僕が気持ちよく滑れているのではなく、圧雪隊の誰かに気持ちよく滑らされていると思ってしまいました(笑)
とわけのわからない事を想像してしまうくらいサンシャインコースは気持ちの良いバーンでした!
その後、フォレストコースを抜けたのですが、フォレストコースは少し小石があるので踏まないように気をつけないと、ウチのシーズン会員のアオネのノベンバーの板のように、板に穴があきますから気をつけて滑りました。
今日朝れんの時に、クワッド一緒に乗ったのですが、サツキからの質問で「サンシャインの真ん中にある木は何故切らないでらあそこにあるの??」と、また質問がきました。
👻「夜れなくなるから、聞かない方がいい」といって今日も言いませんでした笑
今日は僕もカービング本気で頑張りました、
校長はオガサカ FC S158センチ。ミドルターンとショートターンがとってもしやすいです。
渋谷先生は、ケスラーで登場!あんな高級な板を乗っている渋谷先生。羨ましいです。振動が軽減されて気持ちよーくカーブしていく感覚らしいです!
、、、150,000くらいします😱
😎さぁて
年末にかけてのレッスン予約、おかげさまで、詰まってきています。
その詰まっているのを、均等にならしながら、さらにつめてくれるのが、いつも動画に出てくる、受付の石川さん。ほんとスクールの守護神です。石川さんがいなくなったらウチのスクールは詰みます(笑)
そして、この時期、休みで他のゲレンデに滑りに行きたいのに稼働してくれるスクールのスタッフ
。ほんと、ただただ感謝しかありません。
そんなスタッフさん達に感謝しながら、
この年末年始楽しんでいきたいと思います🎊
校長
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
レッスンのご予約承り中です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
https://www.onzesbs.net/lesson20-21
ーーーーーーーーーーーー ■ SNS ーーーーーーーーーーーー
フェイスブックページ
https://www.facebook.com/onzesbs/
スクールのインスタグラム
https://www.instagram.com/onze_sbs
校長のつぶやきツイッター