
\ 安心安全な環境作り /
この度の新型コロナウイルス感染症COVID-19)に罹患された方と、ご家族、関係者の皆様に謹んでお見舞い申し上げます。また、感染拡大防止に日々ご尽力されている医療機関や行政機関の皆様に深く感謝申し上げます。
今季のスクール運営も予防対策に努め、安心安全なレッスンで皆様のエンジョイスノーボードボーディングのサポートをさせて頂けるよう尽力してまいります。皆様に安心してご利用いただくための環境作りをスキー場の運営方針と合わせて積極的に行ってまいります。皆様の感染症対策へのご理解、ご協力 のほど宜しくお願い申し上げます。
▼
<以下に該当する方はレッスンを受けられません>
- 
過去2週間以内に新型コロナウイルス感染症と陽性の診断された方。 
- 
新型コロナウイルスの陽性者との濃厚接触が疑われる方がいる方。 
- 
レッスン当日の体調不良、37.5度以上の発熱、咳、倦怠感、味覚嗅覚障害等のある方 
- 
上記該当にあたり、まだ決済が済んでいないレッスンをキャンセルする場合のキャンセル料金はかかりません。 
<スキー場利用について>
- 
スキー場利用については一度ご確認下さい。オーンズ感染症対策 
- 
室内の換気を頻繁に行う為、防寒着の備えを推奨いたします。 
<スクールハウス室内について>
- 
レッスン前の体調チェックにご協力下さい。 
<決済時>
- 
お客様側でのクレジットカード端末への差し込みをお願いいたします。 
- 
現金はキャッシュトレーでの受け渡しとなります。 
<レッスン中>
- 
ネックウォーマーなど口を覆えるものの着用を「推奨」いたします。 
- 
咳、くしゃみエチケット等の徹底のお願いいたします。 
<リフト乗車時>
- 
リフト待ち・リフト乗車時、飛沫が舞うような会話を控えましょう。 
- 
その他、スキー場規則に則って適時ご案内いたします。 
<レッスン終了時>
- 
レッスン後の振り返りは屋外にて行います。室内で行う場合は換気をいたします。 
<延期・中止の連絡>
- 
感染状況の拡大により、レッスンを延期または中止する可能性があります。感当スキー場や自治体等の指示により、事業を延期・中止になる可能性があります。 
<感染者が出た場合>
- 
万が一、レッスン参加者から陽性者が出た場合、必要に応じて感染拡大防止に必要となる個人情報を保健所等の公的機関に提供し指示を仰ぎます。 
<レッスン人数>
初心者~初級のようなレッスンは1クラス2~6名までの少人数制。自走可能で自由に身動きが取れるようなステップのグループレッスンや検定会は1グループ10名までといたします。
<スタッフへの指導>
- 
勤務前の検温の徹底、体調不良時の申告 
- 
スタッフのうがい、手洗・消毒、マスク着用の徹底 
- 
「咳エチケット」を徹底 
<スクールハウス内の対策>
- 
定期的に室内を換気 
- 
飛沫感染防止シートを設置 
- 
キャッシュレス決済システムの導入 
<除菌消毒作業>
- 
ペン・カードリーダーの除菌 
- 
貸し出し用プロテクタの除菌消毒の徹底 
- 
営業時間中の定期的な各所の除菌消毒の徹底 
- 
営業終了後、スクール内の除菌消毒作業を徹底 
▲
